中高生の問いストーリー

災害での死者をゼロにするには? | 中高生の問いストーリー

災害での死者をゼロにするには?気仙沼スローフェスタ2021 スピーカー

SCROLL
  1. 災害での死者をゼロにするには? その01
  2. 災害での死者をゼロにするには? その02
  3. 災害での死者をゼロにするには? その03
  4. 災害での死者をゼロにするには? その04
  5. 災害での死者をゼロにするには? その05

中学生みずきさん

公開日:2022年3月25日

  • 避難所で3日間生き延びるには?
  • バリアフリーで観光しやすいまちにするには?
  • 外国人でも分かるピクトグラムは?
  • 裁判は素数ですべきか?
  • AIを怖れず 活用するには?
  • 校則はすべて必要なの?
  • 高校生と大人の壁を越えるには?
  • 酸性化から海を守るには?
  • 気仙沼を“恋人のまち”にするには?
  • 幼児の防災意識を高めるには?
  • 子どもの自尊心をUPするには?
  • 世代を超えた学習&遊びの場をつくるには?
  • ホタテの殻を活用するには?
  • 方言で中学生とお年寄りをつなぐには?
  • 3.11の夜を表現するには?
  • サメの商品をイチからつくるには?
  • 英語を楽しく学ぶには?
  • 災害での死者をゼロにするには?
  • サメの魅力をみんなに伝えるには?
  • 震災が起きたら外国人実習生はどうなるの?

大きな夢につながる

「将来は、防災をテーマに起業して、海外に展開したいんです。災害で亡くなる人をゼロにしたいんです」と聞いたとき、驚きと感動が一気に込み上げてきました。筆者は大学時代の恩師に「どーんっと大きな夢をもて」とよく言われました。「大きな夢とは、将来総理大臣になりたいとかそういうスケールの小さいものじゃない。もっと究極的なもの、世界から貧困を無くしたいとか、戦争の無い社会にしたい、とかそういうものだ」と。このとき、その言葉をとっさに思い出したのです。

このように探究学習で出会ったテーマは、ときに「大きな夢」につながります。ちなみに、目指す夢はコロコロ変わっていいとも思っています。目指すものがあることに価値があります。なんとなく周囲に流されるように人生を消化するんじゃなくて、意志ある選択を繰り返すようになります。日々の学びの意味を実感するようになります。みずきさんの一言は、そんな探究学習の価値を改めて教えてくれました。(文・社会教育士 加藤拓馬)

その他の
問いストーリー

    SUPPORTER